キレイな歯から笑顔ライフ始めませんか?~油断は禁物。健康な生活を送るためには、少しの努力が必要です~
2018.04.23更新
年度を迎え、皆さん、新たな気待ちで新生活を迎えられていることでしょう。しかし、今、フレッシュな気持ちでいられないのが現状ではないでしょうか。中国からのPM2.5や黄砂問題が悪化しており、健康不良を訴える人が増えています。
世界の中では比較的、幸せな生活を送ることができる日本ですが、近年の自然の怖さや環境の悪化から、油断はできず、簡単に健康ではいられないことを実感することが多くなりました。
人は楽な方へ流れやすくなる傾向にありますが、少々大変なことや辛いことも選択しなければいけないのかもしれません。例えば、免疫力を高めるためにバランスの良い食事をとり、将来、ロコモティブシンドロームにならないためには日頃の運動が必要不可欠です。私自身、マラソンをはじめてからつらいことも経験していますが、体力がつき、病気にかかりにくい体になっていることを実感しています。
口腔に関しても同じです。歯のケアや定期検診など、普段の努力をしてこそ、良い歯が保たれ、年をとってからも自分の歯で噛むことができるようになるのです。歯周病は生活習慣病の一部と言われています。歯の健康のためにも、生活習慣を見直すことが必要です。
投稿者: